早稲田大学 理工学術院 電気・情報生命工学科(同専攻)
   和佐研究グループ(システム制御研究)
  

人とつながる制御システム (Cyber-Physical Human Systems) を構築せよ

和佐泰明研究グループは社会に関わる適正なシステム化のために,人やセンサから得られる多様な形態の情報と蓄積された知見を上手にシェアしながら,どのように動的システムの分権的実装や人々への認知・行動変容につなげるかをシステム制御の立場から学術探求しています.

News (more)

2025.7    Talk: IFAC MSROB (HRI control in MR)(M1倉見発表)
2025.6    Talk: ECC 2025 (Resource cycling control)(M2梁嶋発表)
2025.5    Poster: 人工知能学会全国大会(M1宮本発表)
2025.5    OS, Talk: SCI2025(和佐発表)
2025.4    東電記念財団研究助成(基礎研究)開始
2025.3    Our SICE JCMSI paper is accepted (On optimization algorithm)
2025.3    OS, Talk: SICE MSCS(B4伊藤,竹内発表)
2025.3    受賞:和佐 SICE制御部門パイオニア賞
2025.2    Our T. SICE paper is published (modeling for controlled diabetes)
2025.1    Our ASJC paper is published (learning in dynamic game)
2024.12    Talk: CDC 2024 (Climate change control)(M1加藤発表)
2024.12    ISCIE 電力市場のモデリング・分析・デザイン解説記事
2024    解説記事 VPP, Robotics, Smart City

調査研究会へのお誘い

CPHS研究に関心のある方は和佐が副査を務める調査研究会にご参加ください 登録はこちら

CPHS Research Movies YouTube

Swarm-CPHS w/ Digital Twin  

Vision-Based Control in MR  

Dist. Coverage w/ LiDAR  

PV for CPHS in Econ EMS  

For Prospective Students and Collaborators

システム制御技術の社会貢献を見据え,基盤理論・応用の両面で推進する仲間を積極的に探しています.
企業・研究者の方は和佐まで気軽にご連絡下さい.
所属志望の学生諸君は下記の最新情報を要チェック!

研究紹介・業績  

研究を支える仲間  

配属関連情報  

Links


Book / Book Chapter

  

Activity Blog Facebook

Access

西早稲田キャンパスへのアクセスはこちら
和佐居室:62号館2階12B室
学生実験部屋:62号館2階10B,11,12A室

Contact

問合せ先:和佐(wasa _at_ waseda.jp)
宛先 〒169-8555 東京都新宿区大久保 3-4-1
   早稲田大学 62号館2階12B室 和佐泰明


 
Copyright (c) Yasuaki WASA | All Rights Reserved.